こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2353日目です。
今日は鉄道模型の話題です。

Part1であかいアンパンマンのデカールは完成しました。次に車体の塗装と改造に移ります。まずは基本セットの3両が届いたので3両だけ先に作業を進めます。

分解して下地塗装に入ります。今回のあかいアンパンマン号は後輩の要望による作成となり、種車は後輩が購入しているものを受け取り、加工改造を僕の方で受託しました。

なのでまぁ、完成したら後輩の元へ行くので、ミスは許されません。慎重に丁寧に行っていきます。中古で転がっていた基本セットと言え、製品化されて一年物ですから、ほぼ新車同然ですよね。

下地塗装が終わりました。梅雨の時期に塗装した為に雨の間を見て行うため、雨続きでだいぶ日数がかかりましたけど、出来はいいかもしれません。

切妻側のマスキングテープを剥がしました。
下地塗装の液漏れも無く、手直しする手間も省け良かったです。あと1両は中古市場から見つからず、調達が遅れているようで、暫し作業中断ですね。

とりあえず3両だけでも完成させてくれて良いとの話もあり、3両だけは先々作業を進めることにしましたが...
Part3につづく。