こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2347日目です。


今日は回送列車の話題です。  


去る8月1日、多度津工場に入場するキハ32の丸型ライト車、重要部検査でしょうね。また床下等綺麗になって帰ってきてくれるなら期待大です。

去る8月5日、この日の入場は同じく松山運転所所属のキハ54-6で「おさんぽなんよ」号のラッピングが施されています。こちらも重要部検査だと思われます。出場は撮りたいですね。

バイト終わり直ぐに駅の踏切で撮影して終わるので三部作を1度に投稿しております。今度は夏休み期間、松山運転所に貸し出されていたよしのがわトロッコです。

こちらは8月6日に回送で徳島に返却されていきました。運転日は少なかったですが、ビールトロッコお疲れ様でした。また来年もお願いいたします。

しかしまぁ、ヘッドマークがないだけでも違和感がありますねえ。8月上旬、たくさんの入場回送がありました。盆明けには出場がたくさんあるのだろうか??

では!