こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2341日目です。


今日は遠征旅行の話題です。  


北長瀬駅は30分ほどの滞在で、降りた時から、とりあえず次来た列車で岡山駅に戻ることにしていましたが、なんとまぁ偶然。どうせ115系で当たれば227系だろうと思っていたら105系の登場です。

たった1駅だけですが、福塩線からの貴重な105系に乗れました。近年…いや5〜6年は乗ってなかったはず。いやぁーまさかだったけど、良き車両に乗れてよかったです。

岡山駅にもどり特急南風号を見物しました。
夏休みだけあって多くの利用者がいる南風号。でも自由席はやっぱり半室じゃなくて1両に戻して欲しいですね。

毎度のことながらポポンデッタに突撃、出向かないとなかなか買えない部品等を粗探しして、買うものを買って退散しました。お昼はイオンの中のハンバーガーを頂いたのですが、写真撮り忘れました。

そして、地下道を進むと直結で行けるイコットニコットのタムタムにもお邪魔しました。2700系の単品ないかなー?と思ったけどなかったなぁ。残念。

そんなこんなで岡山駅に戻ると津山線の観光列車である「SAKU美SAKU楽」に出会いました。改札口はただの「臨時」表記で、なんだろうと見に行ったらこれでした。

Part6につづく。