こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2303日目です。
今日は駅訪問記録の話題です。

三連休の初日でした。この日、松山では大きなイベントが2つ行われています。その影響による臨時列車を少し撮影しようと予讃線は市坪駅に出向きました。まずはキハ185系3000番台の回送列車です。

次に回1056Dです。この日は、赤統一ではなく青色が1両2151号が混ざってるお姿でした。ヘッドマークは回送幕でしたね。宇和海幕のまま来てくれてもいいのに〜。

いやあー久々に長い編成を見れて良かったです。しかし、青の片割れの2105が多度津に貸し出されているので青ペアが組めず、赤に混ざっています。少し残念です。

特急宇和海8号 松山行きが高速通過していきます。2424が先頭に立っていました。2424号久々に見ましたね。元気に走っていて良かったです。
2458は元気なのかなー?

お隣にいたのはキハ32-6号で鬼北町鬼列車です。予讃線や予土線の観光誘致の為にラッピングされています。ぼちぼち1年経ったんじゃないでしょうか?

2424宇和海は松山で折り返し特急宇和海9号となり宇和島へ降りていきました。早すぎて先頭を撮るの忘れてしまいましたね。先日の大雨で下り先頭車の2460に落石が当たり、工場へ入場しています。車両不足の中運用が回っている状態です。
パート2につづく。