こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2297日目です。


今日も撮り鉄ドライブの話題です。鉄分は少なめです。


高知と言えば! はい!ひろめ市場ですよね。テナント数60店舗という非常に大きな屋台村です。平成10年にできているので、なんと僕と同い年なんですよ!店がたくさんありすぎて悩むところですが…
前日から高知に来ていた友達が「かつおラーメン」が気になっているようでして、とりあえず一通り巡り巡ってからかつおラーメンが食べれる屋台へ。

伺ったのは、「拉麺専門店 神」というお店です。
高知県内に4店舗を構えるちょっとしたチェーン店のようですね。お友達と迷わず「土佐のかつおラーメン」をいただきました。魚の出汁はもちろん効いててスープは飲みやすく、麺は細くて食べやすく。そしてお気持ち程度に乗ってる2切れのかつおもちょっとしたポイントです。

ひろめ市場からホテルへ帰る途中には、たまたま神社でお祭りが開催されていました。高知に訪れていた日は6月30日。夏越祭「輪抜け様」のイベントです。せっかくなら!とお参りを済ませて、友達はイカ焼きを摘んで金魚すくいをして遊んで
いました。16匹も取れて喜んでました。飼うことはできないので返しましたけど笑
 
ホテルでは、コーラを交わしてお疲れ様会。湯のみにコーラなのは今年一で笑えたかもしれません。ひろめ市場で買ってきたのは牡蠣のグラタン、クジラの竜田揚げ、ぶりの照り焼き、ウツボの唐揚げ、カキフライです。オッサンの集いみたいなメニューなのがジワジワ笑けてきますね。
もう歳かな俺も?笑


Part8につづく。

では!