こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2276日目です。


今日は回送列車の話題です。


去る6月中旬、多度津工場から昼間に予讃線を南下していた試運転列車を発見したので予讃線は中萩駅に向かい撮影に挑みました。来たのは可愛い1両の気動車です。

 試運転幕で入線してきたのは、松山運転所所属のN2000系246号です。普段は、松山以南の特急宇和海号として松山〜宇和島間をただひたすらと走っている特急形車両ですね。

足回りを見てわかるのように今回は重要部検査でしょう。N2000系が松山運転所に初めて配置されたのは2018年のTSE引退からです。初配置から既に6年もの月日が流れているんですね。

予讃線特急しおかぜ・いしづち号の追い越しです。8000系のリニューアルもぼちぼち進みますから、並びもたくさん撮影しておかないと本当に貴重です。

2426号は特に異端児でもなく変わり映えのない普通のN2000系上り先頭車ですね。標準仕様と言えばいいのかな?さぁ、ぼちぼち出発のお時間ですね。ディーゼルエンジンを吹かして出発していきます。

1両での、出場回送だからこそ見れる車両の連結面、なんだか可愛いですよね。松山運転所までお気をつけて帰ってください。ではでは!