こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2262日目です。


今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。


先程、回送されてきたアンパンマン列車の2両編成は1度、待避線に入り込むため、向きを変えて出発進行します。21時半も周り、ぼちぼち帰宅ラッシュも終わった頃ですね。

待避線から3番乗り場へ移動し、連結作業開始です。3両編成の前側に2両を連結して5両編成を組み立てます。平日は長い5両宇和海が見れるのもこの夜の宇和海31号と早朝の宇和海4号です。

分割されて待避線に入っていた8600系が2番線を回行して、運転所に回送されていきました。一瞬ですが、並びが撮影出来ましたね。お隣の8600系はいしづち106号の新居浜行きです。

さぁ、これから宇和海31号に乗車して市坪に戻ります。今回、ナイター戦の影響により、市坪駅に臨時停車します。しかしながら市坪駅はホームの総延長が4両分しかありません。

たった3分で市坪に到着しました。後ろの5両目はドアカットされて僕自身は4両目からの降車となりました。こんな体験も、こういうイベント時ならではです。

さぁ、最終の特急をお見送りして…隣…うわぁーすげぇなんじゃこの都会並みの乗車率は〜。4両にぎゅうぎゅうじゃないですか〜笑

Part8につづく。

では!