こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2233日目です。


今日は回送列車の話題です。


去る4月中旬、多度津工場からN2000系の2427号が出場回送されました。今回は重要部検査ということで一部が綺麗になっております。ヘッドライトは4灯での入線です。

久々にみれたN2000系の出場回送。赤い反射板を取り付けた切妻側が良い味を醸し出しておりますね。2427は特に変わったネタ車両ではありません。

どちらかと言えば標準スタイルですね。ヘッドマークは試運転でした。普段、地元では見れないN2000系をたった10分の停車時間で目を光らせて見ます。

台車やエンジンは綺麗になっておりますね。タンク系統はそのままのようです。前回の全般検査は2021年3月とのことでした。ちょうど3年がたったので交番検査だったのでしょう。次の全般検査は2027年頃ですかね??その頃には廃車も… 
待避は特急しおかぜ号の8000系L1編成でした。まだまだ電球色のヘッドライトを使用されている唯一の編成ですね。 お顔のキズはなかなか痛々しい物ですけど…どうしようもないですね。

では!