こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2225日目です。
今日は撮影ドライブの話題です。

去る4月上旬、車を走らせて土讃線は箸蔵へ。1000型気動車の阿波池田行きを撮影しました。ここは毎年桜の撮影地で有名なのですが、もう葉桜になっていました。今年の桜はあっという間でしたね。

場所を阿波池田〜佃間の撮影地に移動して折り返しの琴平行きを再び撮影しました。今度JR四国が導入する新型気動車の導入で1000型気動車の初期型は廃車になるという文面がありましたね。もう時間の問題です。
次に2両編成の阿波池田行きが通過。こちらはワンマン表記がないので車掌のついた2両です。 そう言えばトミーテックからオープンパッケージが発売されましたね。まだ取りに行ってないわぁ。
次に阿波池田発、徳島線〜牟岐線経由の阿南行きです。ここからの長旅ですね。4時間近くかかります。こちらは初期の1503号です。電連が綺麗ですね。部分的に変えたんだろうか??

次に来たのは特急剣山です。おっと、先頭車はアイランドエクスプレス号の伴車ですね。まだアイランドのラッピングは剥がされていませんが全般検査辺りがあれば剥がされそうな気がします。
Part2につづく。
では、