こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2222日目です。


今日は貨物列車の話題です。


去る4月上旬、大阪からくる貨物列車に吹田機関区のEF210-355号機が四国運用に充当したことで入線しました。地元への入線は貨物列車としては3回目となります。

他にロイヤルエクスプレスの牽引機として2回ほど顔を出しています。貨物列車として初めて入線した際に早朝5時の入換作業は撮影してきますが、夕方の入換はまだ未撮影でした。

3回目の地元入線にして、やっとバイトが休みの日に来たので入換作業を見に行きました。残念なことにお顔は少し汚れてしまいましたが、側面はまだ綺麗なままです。

コンテナ線で9両の貨車と連結して本線から3番線へ転線します。この日、前4両が空コキという残念なお姿になりましたが、まぁ大阪便らしくていいですわ。

転線中は本線から3番線へ向かう際に推進運転となります。次位のコキ107-530は空なので撮りやすく、良かったです。吹田機関区の新車はまだEF210-356号機が未撮影です。早く来て欲しいところです。

ダイヤ改正前から吹田機関区と新鶴見機関区でのトレード転属があった為に元新鶴見機関区だった吹田機関区の未撮影桃太郎が少し増えいるので、今日は何が来るかと毎日を楽しみにしています。

では!