こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2185日目です。


今日も引き続き北海道旅行の話題です。 



知床斜里駅から折り返しの流氷物語4号に乗車します。折り返しは1号車のキハ40-1779号に乗り込みました。今回は指定席を取っているので指定席へ。

途中の浜小清水駅では20分の停車があり、駅の売店で買い物ができる時間が取ってありました。駅のホームには雪像のネコバスとトトロがおで迎えしてくれていました。

浜小清水駅でのお土産見物も終わったので写真撮影に没頭します。雪の中の鉄道車両ってなかなか撮りませんから僕にとってはほんと新鮮です。2号車の黄色い車体は雪に溶け込んでるみたいでいいですね。

終点の網走駅に到着しました。車内では地元の観光センターの方が乗り込み流氷の案内をよくして頂きました。車内販売のお土産コーナーでは地元の高校生が頑張って販売していました。

お土産は200円の乗車記念証を購入しました。網走駅のヤードには昨日乗れなかったキハ283系のお姿がありました。乗れてたのにと思うと悔しくて仕方ないですね。

キハ40の流氷物語は一日の仕事を終えたのでヤードに転線されます。お隣にはキハ54が到着しました。僕が昨日北見から乗っていた時間の列車です。一日違っていたら通常塗装に乗れてたのかぁ。

Part31につづく。
では!