こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2182日目です。
今日も引き続き北海道旅行の話題です。

早朝。ホテルから道の駅へ徒歩で移動。ここからお友のwashu165さんのこの旅の念願だった流氷を見に行きます。本人曰く、これを見に来る為に北海道を選んだとか。言えば一番のメインディッシュですね。

朝9時、一番の流氷船に乗船。船のお名前は平仮名で「おーろら」300人近くが乗船できるという、観光船にしては中規模なお船です。でもこの船、ただモンじゃないんですよね。

流氷船ですから、船の先端で氷を割いています。時にはドデカイ流氷が浮き沈みして、手で触れる距離にまで割れた流氷が来ます。迫力ありましたね。

もう、もはや大地にしか見えないでしょ? 海なんです。この上を船が走っているんです。考えるだけでも感動もんですよ。NHKの短編の番組な感じで見るような世界です(笑)

野生の鳥なども見ることが出来ました。小一時間の流氷船を楽しみました。もう朝から大満足ですよね。今年の流氷は出来がいいと地元の方々が言っていたので、ほんといいものが見れたんだと実感出来ました。

下船。少々お土産コーナーを物色して次なる行程へ。ここからの行程は、washu165さんが、元々組まれていた行程を僕がどうしても気に入らないからと、まさまさの味に変化させたものです。
といってもロスや手間を軽減させただけですよ?(笑)
Part28につづく。