こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2176日目です。


今日も引き続き北海道旅行の話題です。 


バスで向かった先は旭山動物園です。北海道の動物園と言えばやっぱりここですよね。元々お友の行程には外されていたんですが、前日より行くように頼んで少し行程をいじりましたね。

旭山動物園では、雪国中心の北の動物達がたくさん見ることが出来ます。僕の記事では動物紹介はいくつか抜粋して簡単に。代わりにお友の「鷲羽雑記帳のブログ」では、全動物を数記事に渡り紹介してくれるそうなので、そちらをご覧下さい。

可愛いレッサーパンダ。4匹ぐらいいたかな?じゃれ合う姿が可愛いですね。橋渡していると真上を通ってくれたりして間近で見ることが出来ました。抱っこしたいくらい可愛いです。

そして、クマ。凄い見るからに凶暴のようなイケメンでズッシリしたクマですね。クマは地元の愛媛の動物園では居なかったはずなので、初めてみたと思います。

旭山動物園では、引退したキハ183の旭山動物園号の特別展示室があり、中を見学することが出来ます。登場からの歴史を見るのも鉄道ファンとして1つ楽しみました。

そして、せっかくの旭川なので、醤油ラーメンをお昼にいただきました。旭山動物園の特別仕様で海苔にはアザラシのお顔が描かれています。
寒い中で温かいラーメンは格別ですね。

終わりにはホッキョクグマの食事シーンを見学してお土産コーナーをめぐりつつ、メンチカツなどを食べて小腹を満たしたり満喫した動物園観光でした。

Part22につづく。