こんにちは、まさまさです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2017日目です。
今日も東京旅行の話題です。

門前仲町駅から歩いて8分、富岡八幡宮に到着しました。どうやら賑わっていまして日曜市をしていたようですね。もう16時も過ぎてお店を畳んでいるところがチラホラありました。

門前仲町駅からは東西線の各停三鷹行きに乗車しました。東西線は色んな形式があるので乗るのが楽しいですね。 メトロ車、東葉車、JR車、どれも楽しいです。

茅場町駅で下車。05系でした。これは、グリーンマックスでも発売されており、自分も購入して保有している車両です。久々に乗れたので嬉しかったなぁ。

次に日比谷線に乗り換えました。これは、東武鉄道の70000系電車です。珍しいものに乗れましたね。日中直通運転しているので乗る機会は何度かあったものの、初めて乗車しました。

日比谷線は秋葉原駅で下車しました。クリスマスイブ当日のため秋葉原は賑わっているでしょうけど、せっかく来たからには模型も見ておきたいのでね。少しばかり見て回ります。

地上に上がった瞬間の光景をみてびっくりしました。クリスマスイブだから歩行者天国ということで秋葉原駅周辺から末広町駅までの大通りが解放されていました。おー!東京の道路の真ん中を歩ける〜

道路の真ん中を歩くことでも、新しい発見がありました。リバティ11号店さん看板に「鉄道模型」と大きく掲げています。普段歩道を歩いていると気づかなかったので、ここにも模型あるのかと立ち寄ることが出来ました。
Part14につづく
では、