こんにちは、まさまさです。


あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2011日目です。


今日も東京旅行の話題です。


銀座線から大江戸線に乗り換えました。大江戸線の新車にも乗ることができました。大江戸線が何故一回り小さいのか気になって調べましたが、元はほかと同じように設計されていたんですね。

六本木で降りて徒歩10分ほど歩きました。着いたのは出雲大社の東京分祀です。ご縁にゆかりのある出雲大社こちらでもお祈りしておきます。
お守りは買いませんでした。

ここからは全て徒歩で歩きます。出雲大社から20分ほど歩くと氷川神社に到着しました。最寄り駅は赤坂です。氷川神社も縁結びの神様として有名なようですね。

氷川神社から、また徒歩15分歩くと最寄りが国会議事堂前駅の日枝神社へ向かいました。この日枝神社は推しのアーティストがファンクラブDVDにて参拝の紹介されていたので、是非と思い行きました。

国会議事堂前からは南北線で飯田橋駅へ向かいます。南北線はホームドアが高く鉄道写真を撮るのが困難なので個人的に好きではありません笑

飯田橋駅から歩いて10分ほど。東京大神宮に向かいました。こちらも縁結びの神様ですね。今回は恋のご縁の悩みというよりは、友達と仲直りしたい思いで参拝に回っております。叶うかな。


ぱー