こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2104日目です。
今日は回送列車の話題です。

去る12月下旬。長らく多度津工場に入場していた8000系S4編成、JR四国から夏に発表があったようにリニューアル工事が始まりました。その第1陣としてS4編成がこの度完成して出場です。

雪が吹雪いている中でやってきた8000系リニューアル編成。8600系と同じような色合いになって少し寂しさがありますが…まだまだ8000系を使ってくれることはとても嬉しい限りです。

性能試験運転中は真夜中でしか撮影出来てないので、初めてモノモノの姿を見たわけですが、まぁ、デザインはもとより機器も変われば何もかも違いますね。

夜中では気づかなかったデザインですが、先頭車のストライプの黄色と屋根上の黄色は少し色が違うようです。ストライプの方が濃いんですね。黄色の合流地点で見ると少し分かると思います。

8000系現行塗装の特急しおかぜ13号が通過していきました。今後暫くは現行塗装と混結されて走るようです。運用も固定ではなく現行塗装と同様に仕業に入るようでリニューアルの本数が少ないうちはレアキャラですね。

たった10分ほどの停車中に雪が降ったり止んだり吹雪いたり繰り返していたので天候がワヤです。到着時は吹雪いて、出発時はパラついています。
今後の活躍も期待しておきますが、もう32年選手です。あと持っても10年ないでしょうね…
では!