こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2049日目です。
今日は鉄道模型の話題です。

先日、とあるリサイクルショップでHOゲージのレールが1箱300円で販売されていました。カーブレールは12本入が300円×2とポイントが300円×4つと合わせて1800円ほどで円が描けるレールが揃いました。

カーブレールだけなのですが、とりあえず組んでみることに。4〜50年前のエンドウのレールですからレールはペーパーヤスリで磨かないといけないほどです。

直線がないのは少し寂しいと感じていましたが、知り合いでエンドウのレールを偶然にも、展示用にもってる方がいて少し譲って頂きました。

たった2000円ほどでこれほどのレイアウトが出来ました。ただ忘れてはいけません。先日、桃太郎の車両は買いましたけど、肝心なコントローラーがありません。かなり古いエンドウのレールですからコントローラーの調達は考えもんです。
暫くは桃太郎は置くだけ置いて走らせず見るだけかな。
では!