こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2016日目です。


今日も宇治旅行の話題です。


6番乗り場に停車中の特急南風号です。うずしお号も連結しての5両編成でした。 出発前なので2棟で待機しています。2807号は現状の2800形の最終番号です。

快速マリンライナーが到着しました。これに乗車して一路は高松へ向かいます。 いつもは坂出で下車して乗り換えるのですが、この便で坂出で乗り換えると30分待ちになります。真夏で暑い中です。高松まで行くと3分乗り換えで済みます。

坂出で30分待つより3分で同じ列車に乗れるのだから、高松で乗った方が楽ですよね。高松は始発ですから座席もまだ空いてる箇所がありますし。
ここから、快速サンポートの観音寺行きに乗車です。

終点の観音寺駅で普通列車の伊予西条行きに乗り換えます。ここまでは7000系でしたが、ここからは7200系になりますね。最近は20時台の普通列車でよく帰っています。今回の22時台は久々に乗車です。

ここからは7200系のR18編成にお世話になります。7200系もいつの間にか、こんな遅い時間まで観音寺〜伊予西条を往復するようになったのですね。前までは19時の便で伊予西条に下りると翌朝の7時まで寝ていたのになぁ。

地元に無事到着しました。久々の宇治巡り楽しめました。京都日帰りという結構ハードな旅でしたが満足です。 青春18きっぷも残すところあと2日分となりました。さぁ、次はどこにいこうか?

では!