こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2010日目です。


今日も宇治旅行の話題です。


網干駅からは新快速の野洲行きに乗車しました。
おー225系の100番台ですね。ちょっと嬉しい…けど前4両だけで、後ろは223系という残念でした。
後ろ側に並んでいたので223系に乗車しました。

途中の高槻で下車。あら〜この辺からロープ式のホーム柵が駅で使われていますね。新快速もなにも高槻駅で降りたのは初めです。Googleマップを開いて目的地へ向かいます。

改札を出て高槻市内の商店街を15分歩いていきます。高槻駅、古びた駅舎ですね。AndroidでのGoogleマップの方位磁石はダメダメなので、周りの建物とGoogleマップを合わせながら進んでいきます。

阪急の高槻市駅に到着しました。ご愛用のアプリ、エキスパートはなぜ、高槻乗り換えを選んだのでしょう?僕は京都は宇治へ向かうのですよ…
明らかにロスだと思うんです。

阪急は特急に乗車しました。終点の京都河原町駅に到着です。いやぁ、何年ぶりの阪急?めっちゃ久しぶりで少し興奮しましたね。しかし、ピカピカに手入れされてる阪急は凄いなぁ。

京都は阪急河原町に到着しました。ここで少し寄り道をして、軌道修正したら宇治へ向かいます。
京都河原町駅。わぁ、何年ぶりだかね…
Part3につづく。