こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2005日目です。


今日も鉄道模型の話題です。


真っ白く塗っていた1両にデカールを貼り付けます。手に水をつけて紙を押し当てて付着させていきます。出来がどうかワクワクしますね。

おー!綺麗に貼れましたね。窓部分は爪楊枝等で穴を開けて取り除いていきます。実車と同じように1000形から1200形に改造されて、ラッピングするという同様な手順で行いました。

両面の貼り付けが終わったらとりあえず完成です。空気が入った所は爪楊枝で刺して手入れしたり、穴が開きすぎて下地の白が見えたら、上からペンで塗ります。

レジンで製作したスカートを整えていきます。
ちゃんとした物じゃないのでザラザラ感というかブツブツ感が拭えないのは仕方ありません。

スカート、塗装してみました。とりあえず一時しのぎでのスカートであり、ちゃんとした3Dパーツは後々購入してみようと思いますので、雰囲気だけでも良かったらいいです。


Part6につづく。