こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿1990日目です。
今日も引き続き18切符での大阪旅行の話題です。

なんばからは、御堂筋線で梅田へ向かいます。
18切符旅行2日目の午前中にして、まだ18切符を使ってないという謎現象ですが、梅田からはJR線に乗り換えて、西へ西へと進んでいきます。

台風の翌日の大阪駅。 どうやら新幹線がまだ止まっているようですね? 静岡で豪雨とか?新大阪駅は人々でごった返してたようです。良かった大阪から在来線を選んでいて。笑

タイミングよく、サンダーバードが来たので1枚。 9両固定編成のヨンダーさんですね。そういえばKATOから模型が出たような?欲しいなぁ…

在来線も一部列車に遅れが出ているようで、先発の快速列車の方が、次の目的地には早めに着くと分かり、223系8両の快速列車、網干行きに乗車しました。新快速は22分遅れとか…

到着したのは三ノ宮駅です。上昇式ホームドアもずっと違和感がありましたが、もう見るのに慣れましたね。しかし安そうなロープにしなくてもいいのになぁ笑

三ノ宮のバスターミナルには神姫バスがたくさん並んでいましたよ。あら三菱ふそうが歴代並んでて面白いね。さぁ、僕の目的地はもう少しです。
Part6につづく。