こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿1975日目です。



今日も追っかけドライブの話題です。 

次に伊予平野駅の手前の踏切から、カーブのところで撮影してみました。伊予灘ものがたりの八幡浜編が八幡浜に向けて走っています。しっかし、怪しげな雲やなぁ〜?


振り向いて。いいカーブの撮影地を新しく見つけれたと思います。なかなか良きかと。 市民体育館があり、駐車場もありますから撮影には持ってこいです。
場所を海線の伊予長浜駅に移動しました。向かってきたのは普通列車の松山行き。四国えきちゃん号のラッピングの入ったキハ54-6号です。まだ側面の撮影が綺麗にできてないので、タイミング良かった!

次に海線を進み、伊予上灘駅へ移動しました。海線は列車のスピードが遅いので、追いつけます。無事に山側の側面を撮影できたので、今後の模型の資料として使っていこうと思います。模型化される前に、何とかやりたいですね。

伊予上灘駅では離合がありました。八幡浜行きで向かってきたのはキハ32-1号、トップナンバーです。久々にみたトップナンバー。こんにちは。暑い中ご苦労さまでございます!

キハ54-6号(えきちゃん)とキハ32-1号の並びです。 海線でもかなり本数が減っておりますが、離合の時間帯も一応あるのですね。どちらも予讃線の松山以南では主要の2形式です。いい並びが見れました。

Part4につづく。
では!