こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿1938日目です。
今日は貨物列車の話題です。
毎日、午前と午後とでダブルワークをしている僕ですが、バイトとバイトの合間は必ず毎日貨物列車の入換を見ています。もちろん、見ていて貴重な機関車の時は撮影して記事化していますが、特に特別な機関車でなくても必ず写真は撮影しています。

そして、毎日ホワイトボードに記入し、1ヶ月以内の地元の貨物列車の記録を書いています。また未撮影の桃太郎はちゃんとまとめております。東京便が岡山機関区、大阪便が吹田機関区での充当となっていますので撮影出来てないのは代走でしか来ない新鶴見の機関車ばかりです。
先週の「笠寺24H 14号機➝」は東海道線笠寺駅人身事故の為、14号機が24時間停車手配されている。明日のダイヤに持ち越しという意味です。
そして翌日 人身該当の14号機は機関車だけ318号機に差し替えられて地元に来たという、自分にしか分からないこだわりで書いていますね。笑
皆さんは、毎日なにかを記録していますか?
では!
