こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿1876日目です。


今日はレア列車の話題です。


去る4月26日、JR西日本は京都、向日町運転所から遥々やってきた電気検測車のDEC741形。二両編成です。四国の架線点検の為、入線しました。年2回の点検は4月と11月の2回になります。

簡単に言えば新幹線のお医者さんドクターイエローの在来線バージョンですね。今回、JR四国の管轄内である予讃線は高松〜伊予市間、土讃線は多度津〜琴平間、瀬戸大橋線は児島〜宇多津〜坂出間の点検です。

6日前に糸魚川周辺の架線点検しています。とんだ大移動を繰り出して四国入り。本当にお疲れ様です。平日の真昼間に通過、ちょうどバイトが休みで撮影出来ました。

遠い所からの検測、お疲れ様です。また伊予市到着後、折り返して高松に上るので夜も撮影に伺おうと思っております。ダイヤ改正後に検測のダイヤも変わってるかもしれないので、運行位置とにらめっこですね。

では、