こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿1867日目です。


今日も引き続き大阪日帰り旅行の話題です。  



姫路駅からは普通列車の播州赤穂行きに乗車して下ります。223系は2000番台の8両編成でした。途中の相生駅まで乗ります。朝の赤穂線の遅れは未だに続いているようですね。

相生駅では少し遅れて到着し、岡山行きの普通列車に接続。到着が3分遅れた為に、乗り換え済み次第すぐの出発となりました。慌ててるからこんな写真しか撮れていません。

無事に岡山駅へ到着しました。この後、少しポポンデッタに寄って中古模型を購入し、イオンモル岡山で夕食を食べて一息しました。ここまで帰ってきたらチェーン店でいいわ!っとマクドナルドです笑

快速マリンライナー号の入線です。平日の帰宅ラッシュに被りますから発車直前のマリンを目の前で見送り、並んで待ちました。マリンライナーは本当に日中は7両編成でいいと思いますよ?

無事に四国の玄関口である坂出駅に戻って参りました。夕方の18時ですから利用客も多い時間帯です。子供3人連れて座りたいって言っていた子供達とお母様をみて、思わず席を譲りました。

坂出駅からは快速サンポートの伊予西条行きに乗車です。ダイヤ改正で謎の観音寺駅50分停車が爆誕して地元に帰るのが1時間遅くなった、いつもの6000系+7100形4両編成です。

高松駅を出る時間は一緒なのに観音寺駅50分停車…20時半に帰れていたのが21:40です。困ったものです。何とかしてくださいJR四国さん観音寺駅の50分は無駄です。笑 そんなこんなで無事に帰宅しました。

これで大阪日帰り旅行の記事を終わります。


では!