こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿1854日目です。
今日も香川ドライブの話題です。

次に特急しおかぜ24号岡山行の到着です。高松行きのお客様は本日、宇多津駅から別列車にお乗り換えです。と丁寧な案内が何度も繰り返されていました。

特急しおかぜ号といしづち号同時出発で走り去って行きました。2000系いしづち、ちゃんとした利用客も居れば、鉄道オタクも見かけました。ネタごとにちゃんと高松まで乗車するのか〜

振り向いてお見送り。今回の春休み多客は土日のたった2日のみの運転でした。次のGWは休みが長いようですが、特急いしづち号の代走はどのくらいだろうか、楽しみですね。

次に讃岐塩屋駅に移動し、下りの特急しおかぜ号を撮影しました。多客で全車岡山から向かってきました。今回、アンパンマン列車のL3編成が多度津工場に入場中の為、L1編成の代走になっています。

振り向いて、8両中、3両のS3編成がアンパンマン列車という残念な代走です。4月の上旬までの長いL3編成の入場、もうリニューアル工事でもしよるのかなぁ〜1ヶ月半もの入場はながいなぁ〜

景色も薄暗くなりましたね。7200系普通列車の高松行きです。ここに列車が来たってことは、まさか被られるのか?ドキドキしました。いやぁ際どいですよこれ。

何とか撮影できた特急いしづち21号多度津行きです。2458先頭も無事に確保出来て幸いです。先程の7200系が目の前まで来ていたので焦りつつ撮影したら電柱が入り込んでしまいました。 まぁ被られないだけマシですかね。
これで香川ドライブの話題はおわりです。
では!