こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿1793日目です。
今日も撮り鉄ドライブの話題です。

無事に宍喰温泉へ戻ってきました。宍喰温泉〜阿波海南の1往復、楽しませて頂きました。世界初を実感してまいりました。新感覚とても興味深い乗り物でした。

折り返しまで少し停車時間があるので、車体を色々見て回ることに。やっぱり気になるのは下回りですよね。どうやって車輪を収納してるのだろう、車輪はどっちが駆動輪なのだろうとか謎は多しです。

こちらは、前輪。こっちはどう見てもガイド輪ですよね。鉄道モードでレールの上を走るためのガイドっぽいでしょ?笑 いやぁ〜したから覗くのも周りから見たら怪しいよね笑

こちら、後ろの車輪です。こちらも駆動輪っぽくありませんねぇ。鉄道モードはどうやって走ってるのだろうと疑問に思います。ドタバタと撮影してるうちに出発時間になりました。

バスモードの走行中も撮影しとかなきゃ!と目の前の道路で走っている姿を撮影しました。宍喰温泉〜阿波海南駅、片道700円、運賃は後払いです。整理券を取ってお入りください。

道の駅宍喰温泉、ホテルにはレストランと温泉があります。阿波海南への1往復で車をここに停めさせてもらいました。ちゃんと施設も利用する為、まずはレストランでお食事です。

僕が頼んだのは阿波尾鶏のサルサ定食1400円です。とても美味しそうな写真に釣られて頼んじゃいました。友達はしらす丼を頂いています。それにしても味噌汁の器がデカくてびっくりでした。

宍喰温泉ですから、せっかくなら温泉に入ろう!ということで800円の入湯料を支払って50分ぐらいゆっくりと楽しみました。太室内ですが太平洋が一望できる大浴場はとてもいい眺めでした。
Part9につづく。