こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
今日は雑談です。

9月下旬、フェンスに看板が設置されたのを目撃しましたが、ずっとシートで覆われておりました。去る10月上旬にこのようにオープンされJR貨物の案内が確認できました。

ご紹介は、四国と本州の荷物の割合や機関車と貨車の紹介、貨物列車の本数など。こと細かくバラエティ豊かに記載されていました。数字が明確に出てるので、四国で2番目に取り扱いが多いのが分かります。

また、もう1枚は、入換時刻や入換手順など様々な情報が記載されています。 こうやって時間まで丁寧に、僕らは知っているけど、小さな子供達などに親切心がありますね。
こうやって貨物を目の前でみれる駅は少ないですし、見守っていきたいですね。
では!