こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
今日も213系マリンライナーの撮影記録です。

多度津で少しばかり撮影タイムです。特急しおかぜ号の8600系7両編成です。 連休の最終日だった為、全車岡山乗り入れでした。多度津で代走いしづち号の到着を待ちます。

そして、代走いしづちのキハ185-9と13号が到着しました。キハ185は2両とも剣山色のペアとなっています。前方に普通列車の7200系が止まっているので、停止位置が後方へ。作業員が立っている位置になっております。

剣山色のキハ185系はマイクロエースから発売されていますね。TOMIXもそろそろ出して欲しいなぁー?2両セット位でどうですかねぇー笑期待しておきます。

特急しおかぜが出発した後、乗車する普通列車が到着しました。7200系の観音寺行きです。4両編成での到着です。まぁ、帰宅ラッシュですからねぇ。

終点の観音寺に到着しました。 列車は折り返し多度津行きになって戻るようです。この7200系は模型工房タブレットで制作することが出来ます。未だ作る気はないので購入はしておりません。

観音寺で快速サンポート伊予西条行きに乗車して地元へ帰ります。ここからはいつもの6000系と7100形の4両編成です。この列車に乗ったら帰ったも同然ですね。

地元に到着しました。久しぶりの岡山旅行楽しかったです。次はいつ鉄分補給できるかなー?
ではでは!