こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


今日も213系復活マリンの話題です。

 

さぁ、後半戦が始まります。高松から岡山へ向けて出発進行です。しかしながら何か様子がおかしい? 香川県警が来てホームを走って、どうやら盗撮があったみたいです。

高松駅の電光掲示板は瀬戸大橋を綺麗に表現していました。遊び心いっぱいで楽しいですね。列車は諸事情で7分遅れての発車となり、岡山へ向けて行きました。

7分遅れ、どこかで巻き返せるかなー?心配ですね。こういうイベント時にわざわざ問題行動起こさないで欲しいです。まぁ、もちろん普段からしてはダメなことですけど…

岡山行きの快速マリンライナーに乗って追っかけの開始です。今回はもう終点の岡山まで乗車します。213系マリンを児島駅で抜く感じですね。複線区間は臨時列車も早くてあっという間です。

岡山駅に到着しました。本日2度目の岡山です。四国内はフリー切符ですが、児島駅〜岡山は普通乗車券を買ってるので片道500円の2往復で2000円です。結構痛めの出費になりました。

列車は4番乗り場に少し遅れての到着となりました。あっという間に終わりましたねぇ。 電車に乗って追っかけるにしても、短距離だから途中撮影出来ても1箇所というちょっと物足りなさを感じる追っかけでした。

最後に ラマル備中長船と並んで追っかけ撮影は終了しました。また何かしからの機会があれば四国入線もたまにはして欲しいですね。それこそ、普通列車の四国入線も期待しておきたいのですが…

Part7につづく。

では!