こんにちは、まさまさです。

本日もご訪問頂きましてありがとうございます。

今日は鉄道模型の話題です。

今回はこちら、TOMIXから発売されているEF210-100番台 新塗装です。 こちら2個目の購入となります。TOMIXやKATOの機関車は何個買っても車番が3種類以上あるので自由自在に
変えることができます。

プロトタイプはEF210-106〜108号機。それも桃太郎のキャラロゴができる前の貴重な姿です。
しかし、既に1両106号機が在籍しております。なので、変化を加えようと思います。

今回、変化を加える為に合わせて購入した、TOMIXの0241、FRS4A型パンタグラフ2個入り500円です。そうです。シングルアームパンタグラフに交換して109号機以降のプロトタイプに変えます。

そして、TOMIXの3両のファーストセットに付いているナンバーを用意。ファーストセットは機関車1両とコンテナ貨車2両のセットです。プロトタイプがシングルアームパンタグラフの100番台となっています。なのでここからナンバーを取ります。

ナンバーは111号機選択しました。それと本来、実車は運転席下は青帯のナンバーですが、今回は自社オリジナルとして旧塗装の黒帯のナンバープレートを取り付けました。僕個人的にはやっぱり運転席下は黒が良かったので試しです。

これで自社の機関車在籍数は64両となり、自社の車両在籍数は1520両となりました。実車にはない、新塗装の運転席下黒帯という自社オリジナル、EF210形は自社に14両もあるので1両ぐらいネタがあってもいいでしょう。

では!