いつもの勾配標とのツーショット撮影です。雨の中、傘をさして何とか撮影しております。309号機はJRFロゴの最終番号です。310号機以降はキャラクターロゴになっています。
雨に打たれて汚れが落ち、テカっているボディ。模型のように綺麗ですね。 Nゲージの桃太郎は全部で13両、1両ぐらいウェザリングしてもいいかなーって思ったりしています。

この日、大阪から来た貨物列車は吹田機関区のEF210-318号機でした。319号機だったら9号機同士で並んだのになぁー!惜しいなぁ〜!でも300番台同士での並び自体が貴重です。

入換作業が無事に終わりました。大粒の雨が降る中でしたが、四季折々と色んな天候で撮影する桃太郎も、いつかは貴重な1枚になりますし。日常の記録は大事ですね。