こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


今日も引き続きよしのがわトロッコの話題です。

場所を移動し石鎚山駅手前へ。 午後からは青空が広がり景色もよくなりました。伊予西条から再びトロッコ乗車区間となり、ツアー客はトロッコ車両へ移動しております。

場所を移動して伊予桜井駅へ。手前の伊予三芳駅までが、トロッコ乗車区間でした。ここから再び早くなります。よしのがわトロッコは1度去年の4月に乗車しています。また乗りたいなぁ。

持参した自作模型も並べて撮影してみました。
誰も持っていない自作車両を並べて撮ると達成感があって良きです。 もちろん作る前に視察にも行きましたし、完成お披露目で乗りましたが。

8600系のしおかぜ号と離合します。徳島からの珍客。しかし何故に毎回ビールトロッコとして持ってくるのだろうか…。 松山用にトロッコあってもいいのになぁ?作らないかな??

伊予桜井駅をギリギリまで堪能します。こう見比べるとパソコン上の色合いが少し違うことが実感出来ますね。発表時より色合いが少し変わったのか、印刷機の色合いが違ったのか…

出発していきました。 大歩危トロッコとして登場したものの同区間の新しい観光列車「四国まんなか千年ものがたり」にバトンタッチ。次に新しくラッピングが施されて「幕末維新号」として活躍しましたが、同区間を「夜明け物語」のデビューでバトンタッチ。そして、ラッピングを張り替えて今のよしのがわトロッコに至ります。

さすがによしのがわトロッコはこのままだよね?物語化しないよね?(笑)まぁ、それ以前にキハ185系が少ないから無理かぁ〜。それにこれ以上バトンタッチしても新しい活躍の場がこの子に無さそうね。笑

次に波方駅へ移動しました。今度はここから伊予北条までトロッコ乗車区間となります。しかし、僕らはここで一旦中断。松山へ先回りしてとある物を狙います。

Part5につづく。