こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。



今日も引き続きよしのがわトロッコの話題です。


続いて伊予三島駅に移動しました。ここでは40分近くの停車があるので少しホームに入って撮影しました。ツアー客も色んな角度で撮影しております。

5分ぐらいでパパッと撮影して移動します。伊予三島駅近くのマクドナルドでお持ち帰り注文して次の撮影地に向かいます。愛媛県内でのお昼は、特にこだわらないので(笑)

ちなみに方向幕は「臨時」でした。毎年夏休みシーズンになると、松山〜伊予長浜間でアサヒが主催のビールトロッコが運転されます。その送り込み回送を兼ねてツアーを組むという面白い試みです。

場所を伊予寒川に移りました。 7000系の普通列車が通過します。待ち時間があるのでその間にドライブスルーしたバーガーを食べます。
マクドナルド、結構混んでいましたね。笑

  そして、本番のよしのがわトロッコです。 伊予三島からはトロッコ乗車では無くなり快速運転です。こっから早くなるので追っかけも一苦労になります。

振り向いて。雲が少し不安ですね。せっかくの追っかけなので降って欲しくないです。僕は晴れ男なんですけどねぇ〜。大丈夫かなぁー?
最後まで晴れのままであって欲しい。

そして、国領川橋梁へ移動しました。トロッコ乗車じゃないとトコトン走りますね。 全区間トロッコ乗車にしないのはなにか理由があったのだろうか?

Part4につづく。