2年半ぶりの東京旅行Part6こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も遠征日記の話題です。埼京線で渋谷駅へ。渋谷で昼食となりますが、知り合いからここが美味しいと伺っていた「ベジ郎」という野菜炒め専門のお店へ行ってみました。野菜炒め専門ということで、メニューは味噌炒め、醤油炒め、塩炒め3種類から、そこから野菜の量、肉の量、背脂の量、ご飯の料などを選んでいきます。めっちゃくちゃ美味しかったですよ。背脂の量は中盛りにしたのですが、少なめで良かったかも?(笑)そして、今回の旅行の目的地であるLINECUBE渋谷に到着しました。元渋谷公会堂というビルです。簡単に言えばコンサート会場です。ここには初めての訪問になります。ということで、僕が推しているavexのアーティストの「東京女子流」の「12ch Anniversary Live」の始まりです。昼夜2部構成を通し券で行ってきました。記念すべき12周年、これは行かなきゃと思いコロナ禍ですが上京しました。今回の旅行の目的も終えて原宿駅へ。LINECUBE渋谷はどっちからでも同じぐらいの距離なのでどうせならわかりやすい原宿駅でと思いこちらから乗車することに。原宿駅から山手線に乗車して今晩のホテルのお宿がある五反田駅へ向かいました。原宿駅も五反田駅も初めて訪れる駅でした。大きくはないけど山手線の主要駅であることは間違いないですね。ということで五反田駅に到着しました。久々のライブとっても楽しかったです。コロナ禍でだいぶ迷ったけど、来て正解でした。さぁ、ホテルでゆっくりして明日に備えます。Part7へ続くでは、Part7につづく。