こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
今日は貨物列車の話題です。

去る1月22日、東京から来る貨物列車は岡山機関区のEF210-1号機、大阪から来る貨物列車は吹田機関区のEF210-301号機となり、地元で各番台の1号機同士が並ぶこととなりました。

岡山機関区のEF210-1号機の入換作業中、同業者は僕以外に2人ほどいましたね。キャッチの早い人や貨物が好きな人なのでしょうね。笑笑
いつもの勾配標とツーショットの撮影しました。

ということで並びです。どちらも地元にはよく来ますが、同じ1号機同士で揃ってくることは今までありませんでした。 300番台が出来てからずっと桃太郎を見ておりますがこれが初めてです。

個人的に大興奮の並びですね。こんな並びなんて、今度は何年後になるのだろうか·····また2号機や302号機など、同じ番号での並びもぜひぜひ見たいですね。

1号機は昨年、新塗装になって綺麗になりましたね。301号機は少し前に全検されましたが、汚れは落とされずに出場しましたので綺麗ではありませんね。

1号機の入換作業中何度も301号機と並ぶので、色んな角度で撮影しております。今度はどちらかと901号機みたいな感じで並んで欲しいですね。

側面ナンバーも並んでる間に撮影しておきました。今度機会あった時は反対側から撮影してみたいですね。
ではでは!