こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


今日も鉄道模型の話題です。


今回はこちら。フリマアプリで購入した。TOMIXキハ181系からの改造品、キハ181-100番台です。実車は中間車であるキハ180を先頭車化した車両で101〜105番までの5両が登場しました。

甲種輸送風に。キハ181-100番台は5両、101号がJR西日本、102〜105号がJR四国に在籍していました。DD51に牽引させて山陰風の甲種輸送を再現してみました。

購入した改造品も実車同様に中間車のキハ180にキハ181のお顔を取り付けたニコイチスタイルです。自分も数年前に作ろうとしましたが、諦めています。

屋根を見てみると改造跡が少し残っていますね。まぁ自分で出来ないから、ここまでで完成度が高いと上等ですよ。笑 改造の上に塗装もし直しているようです。

床下周りも色を塗り替えたり、針金等を通して実物に近付けたり、難易度の高い加工を行っていた事がよく分かります。製作者さんなんで売ったんだろうか気になりますねぇ。笑

 TOMIXのさよならいそかぜセットと連結してみました。 塗装直しをしており若干色が違いますが、まぁそこまで気にならないですね。これぐらいの個体差(退色)は実車にもあったでしょう。

さよならいそかぜセットと連結しての試運転をしてみました。
そんなこんなで、自社の気動車在籍数は351両となり、自社の車両在籍総数は1483両となりました。


では。