こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
引き続き、5月9日に行われたJR四国主催のForever2000&2200。 さよなら2000系ツアーSECOND号へ乗車したので乗車記の紹介です。Part5です。

列車は斗賀野駅に到着しました。当駅は僕自身も初下車となるので駅舎周辺や駅構内も少し撮影しておきました。完全乗車記録や駅訪問記録が登録できるスマホアプリ、「レールチャレンジ」に記録する為です。

斗賀野駅では、2700系の特急あしずり号と並びました。ここに来てやっと2700系との並びですね。この2700系は2707号ということで高松車です。

次に西佐川駅でも停車がありました。この駅でも初下車となるので駅舎を撮影して下車記録をアプリに登録しておきました。ここでも特急あしずりと離合するようです。

これまで中間車をまともに撮ってないので、模型と一緒に撮影しておきました。今回、僕らが乗車したのは2号車の2213号。中間車でも乗った記念には記録しておかなければいけませんね。

しかし、今日は本当に天気がいいですね。前日のfirstツアーは午後から曇り空でしたが、晴れ男の僕が乗ったからかな?笑 今度のFinalは梅雨も近づいており、雨予報なので、この日を楽しむだけ楽しもう!って感じでした。

特急あしずり号に追い抜かれました。 あしずり号にはもと高松車の2153が充当しておりました。特製南風号のヘッドマークはシールが貼られてありますから綺麗ですが、あしずり号はやや薄汚れているのが残念ですね。

高知駅に到着しました。ここでも珍しい事に4番乗り場に入線。 今まで4番乗り場に2000系が入ることはほとんどなかったようです。あっても遅延が酷かった時の数回程度だけだったとのことでした。
Part6につづく。
では!