こんにちは、まさまさです。

本日もご訪問頂きましてありがとうございます。

今日からは、12月中旬に行きました「藍よしのがわトロッコ」の撮影記録の紹介Part2です。


次に穴吹川へ行きました。穴吹川橋梁を渡る特急剣山号です。なんと前後の先頭車は国鉄色のキハ185-17号と18号でした。日曜日でしたので、ゆうゆうアンパンマンカーも連結されて3両編成の運転です。

後輩は、特急剣山号を撮ることを見据えて、剣山色のNゲージを持参していました。まさかの国鉄色で唖然でしたね。僕自身も四国色か剣山色で構えてましたから、国鉄色ペアで来るとは思いもしませんでした。

次に貞光駅に到着しました。剣山登山口への最寄り駅となっており、無人駅ながら特急も止まります。駅には、売店が入っていますが、土日祝はお休みのようです。

この駅では、藍よしのがわトロッコの折り返し徳島行きを撮影する為に参りました。この駅で藍よしのがわトロッコは、15分も停車してくれるので、色んな角度で撮影し模型とツーショットを撮りたいと思います。

藍よしのがわトロッコの到着まで時間があるので、普通列車の撮影も行いました。徳島運転所に数少なく存在する1000形気動車です。もうほとんどの車両が高知に転属していますね。

次に4灯で来たのは、1500形気動車です。先頭の1564号は、2012年に落成された6次車ですね。いつかは、マイクロエースぐらいから製品化して欲しいんですがねぇ〜

後ろは、1次車の1508号ですね。先程の6次車とは、スカートの色や側面のロゴが違ったり、前面の方向幕の位置が変わっています。
貞光駅での撮影はつづきます。

Part3につづく

では!