こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
引き続き11月3日の文化の日に開催されたことでん電車祭り参戦の記事となります。

イベント開始15分前に瓦町駅に到着しました。
瓦町FLAGでは、物販販売が中心とされている会場となります。

10時まで待って屋上へ到着。ことでん電車祭り、今年はJR四国もイベントがなかった為かJR四国から伊予鉄道、井原鉄道、北条鉄道、若桜鉄道、JR貨物と他社からも物販班が駆けつけていました。

JR四国では、廃車された2006号の部品販売もありました。喉から手が出る程買いたいのは山々ですが、金欠なので、お安いものを買いました。

ことでんブースにもヘッドマークから信号機、つり革、スタフ、駅名看板、床下機器など、色々な物の販売がありました。

JR四国のえきちゃんを初め、ことでんのことちゃんも会場に姿を。初めて見ました。LINEのスタンプを持っていますが、実物も可愛いですねぇ。

ことみちゃんもいました。物販でいくつか買ったものは、ことでん電車祭り記事の最終記事にて紹介したいと思います。

瓦町FLAGでのお買い物も済んだので、別会場の仏生山へ向かいます。1080型電車に乗車しました。
では!