こんにちは、まさまさです。
今日も引き続き先日、多度津駅へ行った際の撮影記録となります。

多度津駅ホーム側から撮影した2000系疎開留置車4両。 手前から2002+2210+2215+2111
しおかぜ幕って言うのが本当にいいですよねぇー。JR四国も分かってらっしゃる笑

2002。窓はどの車両もカーテンで閉じられ、座席への日焼けの変色を防いでいるようです。
かれこれ1ヶ月以上ですからねぇ。 エンジンは時々かけているようですから、こちらの4両は安心ですね。

こちらは2210です。反対の 駐車場側で目の前で見るのも違った楽しみですが、 遠くホームから丸々1両を撮るのもいいですねぇ。

こちらは、2215です。数人ですが同業者の方も見かけました。 やはり、この2000系が気になるようですね。笑

上り先頭車2111です。 北に留置されている2両とこちらの4両、なぜ分けられたのでしょう?
留置線的には、6両丸々収まりそうなんですが…謎ですねぇ。

日中、阿波池田運用の1000形ともそれなりに間は空いています。6両置いても問題はないと思うんですがねぇ。

ホーム端からはこの角度が精一杯でした。
まぁ、しおかぜ幕と分かればいいかぁ〜
Part4に続く。
ではー