こんにちは、まさまさです。

本日もご訪問頂きましてありがとうございます。

今日も鉄道模型の話題です。 
昨日からの続きで、ゆうゆうアンパンマンカーの改良を加えるPart3です。

ボディを白に塗り、屋根のマスキングを剥がした種車です。  白スプレーの屋根へのはみ出しも無く出来たので、タッチアップの修正はせずに次の作業へ取り掛かります。

パソコンでデカールを作っていきます。ネタはアンパンマン列車の公式サイトから、2代目のゆうゆうアンパンマンカーをスクリーンショットしてペイントソフトで窓やサボ等を消していきます。

コピー用紙に試し印刷をしてサイズを調整していきます。 30%、25%、27%、26%と 4回ほど印刷して、合いました。(各パソコンの基準や画像のネタの大きさにより違います。)

コピー用紙で、今度はカラー印刷をします。 もんだいなければ、デカールシールへの印刷をしていきます。

デカールシールは、A-oneの白地タイプをいつも使用しています。 電気屋で1200円ぐらいで買えますよ〜。

デカールに印刷しました。数時間ほど乾かしておきます。

Part4に続く

では!