こんにちは、まさまさです。

本日も、ご訪問頂きましてありがとうございます。

今日も、鉄道模型の話題です。

KATOオンラインで2つの部品を買いました。
787系around九州のカプラセット、IR521系転落防止幌です。どちらも660円で販売されています。在庫はまだあるようです。

先に787系から。うちに在籍している787系は7両セットのAROUND九州仕様です。昨年発売された4両のAROUND九州は購入していません。
昨年の4両編成セットでは先頭車に連結器がついたということで7両セットのダミーカプラーと交換しようと企みました。

セット内容はスカートと連結器が2個、先頭車2両分になります。これだけで600円かぁ〜 ちょっと高いような気もするんですが笑


まず、ダミーカプラーを外します。 スカートもダミー用のスカートなのでいりませんね。

お互いに干渉する箇所を全て切り取ってボンドでポン付けです。 ボンドはカプラーのバネに付かないように気をつけてください。
あ、悪魔でも素人の加工ですので参考までに。

(右)ビフォー(左)アフターです。  787系はこの1編成だけなので特にKATOカプラーにする必要あるのか?ってなると思いますが、
個人的にはとにかくダミーカプラーが嫌いなので笑

両先頭車ともダミーカプラーからKATOカプラーに無事に加工出来ました。 加工苦手な方はKATOオンラインのASSYパーツで787系4両セットの中から先頭車床下の部品を買って加工無しに取り付けた方が1番手っ取り早いと思います。

次に先日、中古で購入したIR521系ですが、転落防止幌が何故か青なので古代紫用の転落防止幌を購入したのです。こちらがビフォーで下の写真がアフターです。

無事に車体と転落防止幌が古代紫色で一致しました。 中古だったから前の所有車が入れ間違えでもしたんでしょうね。とりあえず本物同様になったので、これでOKです。

コロナで自宅で模型する頻度が増えましたから
ネットでポチポチ部品を買えて本当に助かります。

では!