神奈川乗り鉄旅Part2(藤沢〜横浜)こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日からは、神奈川乗り鉄旅行の記事です。小田急で藤沢へ、藤沢から東海道線の普通籠原行きに乗り換えて進みます。 おっと久々のE233系3000番台に乗車です。1駅進み、大船へ。ここから京浜東北線に乗り換えます。ラッシュも過ぎ、空いている時間帯はモハ車両に乗って走行音を楽しみます。E233系1000番台に乗車して次なる場所へ。10時を過ぎるとホームにも全然人がいませんねぇ。降り立ったのは京浜東北線は新杉田駅です。もう言わなくてもわかると思いますが、ここからは横浜シーサイドラインに乗車です。なんか、厳つい顔でカラフルです。 デザイン的には新しいように見えますが、もう10年選手の2000型です。新交通システムでトコトコと終点へ向かいます。終点は金沢八景へ到着しました。ここからは、「頑張れ京急!」の思いも込めて京急に乗車しました。おっと!思いもよらぬブルースカイ号が入線!マジかついに乗れるのか〜って思っていたら5年前に乗っていました。笑目的地はこの先ですが、快特は止まらないので途中の横浜駅にて下車します。後続の列車に乗り換えて進みます。Part3に続く。では!