こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます。
昨日までの東京旅行で、秋葉原の模型屋巡りにて購入した商品を紹介します。

Part1に続きPart2は12両用です。こちら、2枚入をとりあえず2セットほど購入しました。

まず、キハ181の四国色です。新旧ロットの2セットがあるので、今回ひとまとめに。

after。 TOMIXケースもこのようにピッタリハマるようになっています。 実車は、6〜8両で運転されていました。時にはグリーン車2両の編成や先頭車3重連の編成などバリエーションもあるのでひとまとめに出来てよかったです。

こちらは、E657系です。10両編成ですが、大ケース2つで邪魔なので、ひとつにしちゃえ!ということで12両ウレタンへ

after。10両ウレタンよりも2両分余裕があるので、部品入れ等に使えるからちょうどいいかもしれません。

そして、ブルートレイン瀬戸 。入る場所がなくて邪魔している夢空間。の3ケース。
瀬戸2編成と夢空間にちゃんと分ける為に12両ウレタンを使います。

瀬戸2編成と夢空間+金帯車に仕分けしました。
これで、瀬戸を運転会に持っていく時は1ケースのみで済むから楽ですねぇ。

元々瀬戸のケースに使ってた12両ウレタンを2000系ウレタンへ置き換え。 あしずり編成セットをひとまとめにしました。
この調子で、他の車両もまとめれる物からまとめていこうとおもいます。
では!