こんにちは、まさまさです。

本日もご訪問頂きましてありがとうございます。

今日も昨日に引き続き、1月19日に行われました。
「〜奏でろGTO-VVVF!キメる先頭車ダブルパンタ〜三色帯なびく6000系電車 製造25周年記念ツアー」に参加してみましたので、そちらのご報告Part9です。

伊予亀岡駅を出発すると特急列車の止まる今治駅を通過する芸を見せた後、伊予桜井駅へ到着しました。もう16時過ぎ、近くの高校生がホームで待っている中の停車タイム。 見たことない列車に驚きつつ、鉄っちゃんがうじゃうじゃ降りてくることにも驚いていましたね。笑

この伊予桜井駅、駅舎も結構お古になってきております。昭和レトロ感が漂っていますよねー。そろそろ建て替えられたりするのかな?

6000系、鉄道模型で出ませんかねぇー。出たら買うんですけど。実車同様に2編成なんつってて笑

ここでは、松山行きの普通列車と待ち合わせました。到着が遅れたため、団体列車も2分近くの遅れを持ち発車しました。

車内では、ちょっとしたお土産に♬︎ということで愛媛名物「坊ちゃん団子」と今回のヘッドマークのシールを頂きました。

次に伊予三芳駅です。先程の伊予桜井から1駅程です。こちらは、駅舎の老朽化により、駅は簡易化された小さな駅へと生まれ変わっています。

こちらでも、普通列車との待ち合わせがありました。奥の木は梅ですかねぇー? 鮮やかなピンクに写っていますね。 


Part10につづく。