こんにちは、まさまさです。

本日もご訪問頂きましてありがとうございます。

今日は、12月上旬の2泊3日の関西出張でのお話で、また中日がフリーになったので、その時のお話の続きです。

ロープウェイで山頂へ上がりましたが、霧で数十メートル前が見えません。 中々です。山の上の紅葉もなかなか綺麗でした。

20分ほど山の上を歩き回り、ロープウェイ乗り場に戻ってきました。

ちなみに、ロープウェイとケーブルカーの往復合計で1800円となっています。 美しい紅葉を見に行く分には出せる金額でしょう。 

ロープウェイからケーブルカーに乗り換えて麓へ降りていきます。

ケーブルカーなので下りは、もちろん下り坂です。 紅葉の絨毯、とても綺麗ですね。見とれちゃいます。

ケーブルカー乗り場から叡山電鉄の乗り換え口まで、歩いて行きます。少し遠回りして川も。
紅葉が綺麗ですね。
叡山電鉄の乗り口。八瀬比叡山口に到着しました。ここから叡山電鉄を折り返してホテルへ戻っていきます。
帰りも700系です。あぁ新型に乗りたかったなぁ…ちょっと残念です。

Part6につづく

では!