こんにちは、まさまさです。

今日からは京阪電車の話題です。

イメージ 1
昨日の記事で梅田のホビーランドぽちに訪れたことはお伝えしました。しかし、ホテルに帰ってもまだ18時台なので、ホテルの最寄り駅である天満橋駅に行き、まだ未乗車だし京阪電車に乗ってみようとなったのです。

イメージ 2
天満橋駅から初の京阪電車に乗車します。 ホームに入ると準急がいましたが、ホテルの門限も考えて、特急に乗ることにしました。写真は天満橋で見逃した準急です。

イメージ 3
京阪の目玉であるプレミアムカーの付いた8000系が入線してまいりました。 終点の京都は出町柳まで関西私鉄の雰囲気を感じ楽しみます。

イメージ 4
終点の出町柳に到着しました。 天満橋から1時間ほどで到着です。京阪には、単純な1日フリーきっぷがないようなので、終着駅では改札を出て次までの切符を購入しました。

イメージ 5
出町柳からは折り返し、次の目的地までは3000系に乗車しました。この日は土曜日の夜です。そう混んではないですが、席はすぐ埋まりましたね。


イメージ 6
途中の中書島駅で下車し乗り換えます。この駅はカーブのついた駅なので、写真撮影にはもってこいですね。


イメージ 7
中書島からは京阪宇治線に乗りかけて、終点の宇治に向かっていきます。こちらは10000系でした。比較的新しい車両のようです。


Part2につづく。


では!