たんぱく質減少が原因 東京医科歯科大解明

以下、抜粋

" 加齢によって薄毛になる仕組みを解明したと、東京医科歯科大の西村栄美教授(幹細胞医学)らのチームが5日付の米科学誌サイエンスに発表する。毛を作るのに必要な毛包幹細胞(もうほうかんさいぼう)を保護するたんぱく質「17型コラーゲン」が加齢に伴って減少、毛包幹細胞が毛穴の奥から皮膚の表面へと移動して、フケとして落ちてしまうという。【斎藤広子】"

"ヒトの毛髪は3~5年で寿命を迎えて抜け、同じ場所から新しい毛髪の成長が始まる。この際、皮膚の毛穴にある毛包幹細胞は、毛の基になる細胞の再生産に使われる。

 西村教授らはマウスでも2歳を過ぎると脱毛することに注目。生きたマウスで毛包幹細胞の働きを長期間追ったところ、加齢とともに自己複製をしなくなり、徐々に表皮へと移動して、最後はフケやアカとして落ちてしまうことが分かった。生えてくる毛は細くなり、毛穴も小さくなって最後には消えた。

 さらに、働かなくなった毛包幹細胞では、17型コラーゲンを分解する物質が分泌されていることも発見。加齢に伴い毛包幹細胞のDNAに損傷が蓄積したためと判断した。17型コラーゲンが失われないよう遺伝子操作したマウスでは、通常のマウスに比べ、2歳時点での1ミリ四方あたりの毛穴の数が1.4倍多かった。健康な女性の頭皮を調べたところ、35~45歳の3人は縮小した毛穴が平均2.2%だったのに対し、55~70歳の5人では平均約15%と多かった。"

参照元URL http://mainichi.jp/articles/20160205/k00/00m/040/144000c

世紀の大発見?

と、思いきや、加齢によって脱毛するメカニズムでしたね。

コラーゲン系の育毛剤が増えそうですね笑


買いませんけど。





人気ブログランキングへ