どうも〜♫

 

今日はピアノの日です!

 

1823年の今日、ドイツの医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだという事で作られれた日。。

 

一番驚いたのは、ピアノが日本にやって来たのが意外に最近だったという事!

 

たった200年ほどの歴史なんですね!

 

こう考えると現在当たり前にあって相当昔からあるんだろうな、、なんて考えてるモノが意外と最近に作られたモノだったり!

 

僕が毎日弾いているエレキギターなんかは100年の歴史もないくらい最近つくられた楽器!

 

本当に数十年前です!

 

そんな事実分かってはいても、遥イニシエからあったんだなんて錯覚してしまいます。。

 

そんな今日の1曲はこれです!

 

 

今日の1曲は、Christian Scott の『Our Lady Of New Orleans』

 

ゆっくりと歴史を刻んでいく様な、、心地いい旋律を奏でるこの曲を今日は選んでみましたー♫

 

時代を行き来する様なほろ苦い思い出、葛藤、喜びが入り混じっていき、気分が高揚していく様なとっても好きな1曲!

 

そして苦境の中前に進んでいく力強さ、、そしてノルタルジカルな想い。。。

 

グッとくる様な心地良さを運んでくれます!

 

今日はこの曲を聴いて1日を過ごしたいと思います!

 

そんな今日の1曲は、小気味よく刻むホロ苦き葛藤を凌駕する10's USコンテンポラリージャズチューン♫♪

 

 

でわでわ